頑張れ!ニッポン!
       このページはすっかり日本代表サポーターになりきった、オジサンの汗と涙のコメント集です。
    文中、特定の選手の個人攻撃のような表現があるかも知れませんが、その選手が嫌いだからではありません。
    むしろ愛すればこその歪んだ愛情表現と受け取ってください。
                         
                         2002年の記録
3/21のウクライナ戦は皆さんいかがでしたか? やっぱりサントスの加入は大きかったですね。でもそのサントス以上に市川がよくがんばっていたとは思いませんか? これはやっぱりサントス効果でしょうね。いい具合に歯車が噛み合ってきたなと感じました。サントスもスピードを活かしてよくやったとは思いますが、欲を言えば、もっとゴールラインぎりぎりまで突っ込んで折り返して欲しかったと思います。だってフォワードも背後から来るボールより斜め前から来るボールの方がさばきやすいし、相手ディフェンダーにしても自陣ゴール向いてプレーするのはイヤですからね。サントスなら世界を相手に突破出来ると信じてます。なが〜い目でと言っても本番はもうすぐなのでそこそこ長い目で見ないといけないでしょうかね。そして小笠原、あのドリブルでの持ち込みと切り返しは圧巻でした。センスの良さが光りましたね。それにしても柳沢、どうしてあそこで決められない!毎度のことですが歯がゆいなあ。あの1対1の場面で決めていたら、世界に通用するのにな。最終ラインはやっぱり森岡の不在が痛い。ラインコントロールは松田では荷が重過ぎるし、宮本は1対1の場面に弱いので、ヒヤリとするシーンがありました。どうして日本は中盤ばかりに役者が揃ってしまったのだろう。ディフェンスとオフェンスに大黒柱が欲しいですね。 
 採点:★★


3/27のポーランド戦は日本の圧勝に終わりましたね。それにしても前半のポーランドは悪過ぎました。サポーターが爆竹放り込んだのもわかる気がします。前節のウクライナ戦に次いでやはり市川がいい動きをしていました。中田とのコンビネーションも上手く機能してましたね。中田のゴールは相手ディフェンダーのトラップかキックかわからない曖昧なプレーのミスをついたもので、本人が語ったように蹴ったら入ったもうけものゴールでした。それでもそのあたりをきっちり決めてくるところは調子が上向きなのでしょう。この中田にしても小野にしてもヨーロッパ組は確かにフィジカル面でも強く、又、ボールキープに自信を持っているので、相手の寄せにも慌てず冷静に対応出来て、見ていて危なげなかったですね、稲本を除いては。
 左サイドばかりが注目される中で、右サイドからの崩しで2点取れたのは収穫だったと思います。この勝利の最大の要因は早い時間帯で先取点を取れたことに尽きるでしょう。というのはサッカーというスポーツは先に点を取られたら、まず追いついて同点にしてからでないと、逆転は出来ないからです。3点ビハインドでも満塁ホームラン一発で逆転する野球などと根本的に異なるのがこの点で、それだけに先取点の重みが全然違うわけです。その意味で先取点のおぜん立てをした市川、決めた中田、アシストした相手ディフェンダー、油断していたゴールキーパーに二重丸をあげたいと思います。
 本番でこんなに上手く行くとは思えませんが、このまま波に乗って欲しいですね。がんばれ〜。
 採点:★★★


4/17コスタリカ戦見ました? 我が家の女性軍団は、引き分けでため息をついておりましたが、私は楽しめました。相手もかなりWカップモードに入ってるなという気がしませんでしたか? そうです。本番では一つとして楽な試合などないのです。繰り返し言いますが、簡単に決勝トーナメントに行ける大会ではないのです。個人の力の差は歴然としています。個人で対抗出来たのはサントスだけでしたね。あの突破力は魅力ですね。大会後はビッグクラブからオファーが殺到するでしょう。たぶんブラジルからも。問題はサントスが上げたセンタリングを誰が押し込むか?でしょう。これからはそれを中心にフォワードを決めて欲しいと思います。そうすると必然的に中村の出番が少なくなってくるとは思いますが、これは仕方ないことでしょう。家の女性軍は中村を応援しているみたいで、トルシエのバカ〜とうなってましたが、サントスを下げるわけにはいきませんよ、やっぱり。ロベカル&フィーゴのレアル戦が益々楽しみになってきました。でもレアルは内にラウルとジダンが待ってるからな、ボロボロにされなきゃいいんだけど…。かくなる上は森島よ、今日から毎日牛乳10リットルずつ飲んで、Wカップまでに20cm成長してくれ!
 採点:★★


4/29 スロバキア戦はご覧になりましたか? 変則シフトで、俊輔くんの90分フル稼働に我が家の女性陣はいたくご満悦のご様子でした。それにしても点が取れませんね。結構チャンスはあったのですがね。久保にもう少し時間を与えてやったらなんとかなりそうな気もします。抜け出すタイミングなども天性の素質を感じさせてくれましたが、結果が欲しいですね。高原が戻って来たら、坊主頭2人のツートップを組んで掻き回して欲しいと思います。前にも力説しましたが、サッカーは先取点がモノをいう競技なのでなんとか相手より先にこの二人の顔の迫力で点を取ってもらいたい気がします。それとユニフォームも引っ張られたらすぐ破けてボロボロになる素材に改良?して、おおいにアピールしてもらいたいものです。トッティのユニフォームを額装した経験から言うと、イタリアのあのブルーのユニフォームは伸びます。どこまでも果てしなく伸びる素材が使われています。あのくらいの究極の弾力性を確保するか又はすぐ破けるモロイ素材にするか、さては体にピッタリフィットして掴みどころのないイアン・ソープのようなスイミングウエアスタイルにするか(見たくない気がするけど)JFAにもおおいに悩んでもらいたいものです。
 採点:★★
 

5/2 ホンジョラス戦。やはり苦戦しましたね。でもこれが本当の力でしょう。前半だけで3点奪われたのでフラット3の崩壊などと騒がれましたが、これは攻撃参加ばかりやってたボランチにも責任があることで、バックスだけを責めるのは酷だと思います。オフサイドトラップに引っかからない相手をどうするか? ペナルティエリアの周囲に落とし穴でも掘りますか? 宮本や中田や松田が揃ってハマってたりして。オフェンスでも流れの中で点が取れない。セットプレーでの俊輔の左足だけが頼りと問題山積してますが、それもこれも現状では仕方ないでしょうね。相手バックスは引き気味で終始プレーしていたのでフォワードもスペースがなくなってました。こんな時は、ブラジルスタイルのダイレクトパスを繋ぎまくるか、本山あたりのドリブルを繰り出すかしないと相手の陣形をくずせんでしょうな。それか思いきって引いて、カウンター狙いに切り替えるか。久保チンだけ前線に残しといてね。だいたいもう時間が残されていないのだから、FWがどうこうと嘆いているより、2列目がいかに飛び出すかを考えた方がいいかも。それでも中田のようなチームリーダー不在の中で、ホームとはいえホンジョラスに同点は悪くないと思います。サッカーが二番人気(野球が一番)の国の代表がサッカーがすべての国の代表に勝つのは至難の技なのです。世界は甘くない。
 採点:★★★

5/8 100年の歴史と伝統を誇るスペインの超名門レアルマドリーとのテストマッチは、前座で行われた、レアルOBVS世界選抜OB戦の後、大半の観客が帰って閑散とした中に始まりました。日本も中田小野抜きならジダンとラウルは出なくていいだろうと、飛車角抜きで始まった試合は、激しい雨でパスの繋がらない、餌ならぬボールを求めて走り回る、文字通りのニワトリサッカーになってしまいましたね。1点目は明らかにオフサイドでしたが、そこはアウェーの悲しさ、先取点をロベカルのフリーキックから奪われてしまいました。そうなるとレアルの方は、極東でのグッズ販促のために、会長さんから無理矢理出場させられていたフィーゴとロベカルはお役ご免で、後は二軍戦の様相を呈してきました。一応サービスでモリエンテスは後半顔見せ興業をやってくれましたが。さてこのゲームでの唯一の収穫は稲本の復活と言ってもいいでしょう。雨とぬかるんだピッチでの試合というのはある意味チャンスでもあるんですね。番狂わせが起こる可能性があるからです。でも残念ながらより多くコケてたのは我らが代表の方でした。ボール支配率とチャンスの数から言って0−1で惜敗したかのようなスコアは幸運でした。晴れてたら惨敗してたところでしたよ。しかしもう時間がないせいか皆怪我しない程度にハッスルしてて、不完全燃焼で終わったゲームでした。
 採点:★★


5/15 対ノルーウェイ戦。オーマイガッ!バイキングの子孫たちは強かった。日本は最後までリズムを掴むことなく0-3の惨敗を喫してしまいました。前節のレアル戦も雨でピッチがぬかるんでいなかったら惨敗しただろうと書きましたが、その通りになってしまいました。しかしこれが世界の実力だということを認識するよい機会になったのではないでしょうか? 前回のWカップでもマスコミは浮かれて、予選突破かなどとぬかしておりましたが、そんなに甘い世界ではないことがわかったことでしょう。私としてはWカップでまず1勝が「悲願」なのです。サッカーというゲームは先取点がいかに大きなウェートを占めるか、どうやって先に点を取るかに尽きます。先に点を取れば、相手は攻守のバランスを崩してでも点を取り返しに来ざるを得ない、そこに追加点のスキが生れるという、競技なのです。
 それにしてもフィジカル面では全然通用しませんでしたね。それに少し疲れもあるのではないでしょうか?なぜならシュートがすべてジャストミートしてませんでした。ノルーウェイの方はよく日本を研究してましたね。1点目のあのフェイントをかけたオフサイドトラップのはずし方は、学習の賜物です。それにしても「オフサイドトラップはずしトラップ」にやすやすと引っかかる日本もいかがなものか、です。矢吹ジョーのトリプルクロスカウンターではありませんが、「オフサイドトラップはずしトラップ用トラップ」を新たに開発して欲しいものです。
 又、ノルーウェイはパスのコースの読みも的確でした。日本のバックパスの多さがそれを物語っています。90分の中で、ただの一度も決定的チャンスがなかったので、今回完全な力負けというしかないでしょう。
 しかし、スポーツは何でもそうですが、相性というものがあります。AとBではAが強い、BとCではBが強い、だからAがCに必ず勝てるかといえばそうは問屋が卸しません。三段論法は通用しないのです。
 とにかく、今回は対ベルギー、対ロシア戦のよいシュミレーションになったと思います。最後にFWの鈴木のシュートのタイミングがここのところワンテンポずつ遅れているのが気になります。大事に行きすぎ、もともとシュートの精度ないんだから、思いきって蹴りなさい。
 採点:


5/17日本代表メンバーが発表されました。トルシエらしい実にユニーク且つひねくれた構成ですね。我が家の女たちは中村がはずされたことに腹を立てていました。私も中村は入れてほしかったと思います。秋田が選考されたのはやはりノルーウェイ戦で、力負けした結果でしょう。秋田にはベルギー・ロシア戦で頑張ってもらいたいものです。一発レッドカードは困りますが、イエロー累積で出場停止になるまで、とにかく相手をつぶせ、けずれ! 後は森岡がいる。という展開ならおもしろいのですが、実際には出ないんだろうな試合には。ゴンもベンチウォーマーだろうな。これは西沢次第のような気がするね。23人というのは基本的にキーパー3人+各ポジションの先発と控えの構成なので、位置的にはサントスに、人的には小笠原に中村ははじき出された恰好になりました。トルシエは基本的に人気選手嫌いなので、人気者の悲劇ということで、ここは一つ、2006年にがんばってもらいましょう。地元九州としては、久保チンが見れないのは寂しい限りです。あの顔で案外フィジカルコンタクトに弱い、どちらかというとセリ合わずに飛び出すタイプの伊のロッシ的なFWなのですよ。いや〜残念。

5/25、最後のテストマッチ対スウェーデン戦。ホームゲームの強みか、全体的にかなり善戦したと思います。前回のノルーウェイ戦で露わになった馬脚を上手く隠しおおせていました。ただここに来て、今までメンバーを固定していなかったしわ寄せか、コンビネーションの繋がりが今一つしっくり来ていませんでした。ダイレクトでショートパスをつなぐタイミングがズレてます。ただ、先取点を取られて、追いついたことは上出来だと思いませんか? やっぱりカギはアレックスが握ってました。今回、善戦したといえるのは、勝つチャンスがあったからです。ノルーウェイ戦ではチャンスそのものが皆無でしたから、かなり守備面でも修正がなされたと見ます。やはり森岡の復帰と服部の存在が大きいということでしょう。又、もう一人、明神が攻守に渡りかなりいい動きをしていました。いぶし銀ですね。目立ちませんが、服部と明神、戸田はよくやってると誉めてあげたいですね。心配なのは小野です。シンジどうした? 体調不良か? 本番では頼むぞ。FWはもうなにもいうことはありません。とにかくディフェンスの裏を取れ、ディフェンスの前でボールを受けろ、早めにシュートを打て、枠の中に打て、前線でプレスをかけろ。本当はいっぱい言う事ありますが、結局、「後生だから、点入れてくれ」に尽きます。さあ、泣いても笑っても後4日、早く始まれ、Wカップ、そしていつまでも終わらないでくれWカップ! ワクワクするね!
 採点:★★★


始まりましたね、ついに始まってしまいましたね、Wカップ。この興奮とこのときめき、至福の1カ月が始まってしまいました。帰宅してTVをつけると、そこにサッカーがある幸せ、休日ともなれば、一日3試合見れる幸せ、それもスーパースターたちのガチンコプレーですよ。このかけがえのない至福の時が、いつまでも続いて欲しいと星に願いをかけるのはオジサンだけでしょうか? 
 日本戦についてはもう何も言いますまい。ここまできたら、最後の血の一滴までたぎらせて、勝ってくれ! 
 何がなんでも決勝トーナメントまで駒を進めてくれ! 信じてるぞ! 
 
6/14歓喜!歓喜!歓喜!歓喜!そして涙涙涙、…オジサンは…オジサンは…たまらんっ。
 トルシエジャパンを誇りに思うぞ。 We are very proud of you TEAM JAPAN! と思わず日記に書いてしまったのだ。


3/21本番について、どこかの研究所が、日本がW杯に優勝したら経済効果が??億円などと夢みたいな発表してましたが、わかってませんね、全然わかってない。W杯はそんなに甘くないっーの。正直なところ1勝出来たら、誉めてあげたいと思います。今を去るン十年前、まだ筆者が現役の学生でサッカー部に籍を置いていた頃、日本がW杯に出ることすら奇跡でした。確かにあの頃と比べたら日本のレベルはかなり上がってきています。でもそれでもワールドランキングの30何位でしょ。出場国中の最下位に近いのです。ホームでやれる今回、あらゆる手段を総動員して1勝してもらいたい。それがオジサンの悲願です。サッカーは又何が起こるかわからないスポーツでもあります。あのアトランタ五輪でブラジル相手に奇跡を起こしたように、夢よもう一度と言いたいところですが。サッカーの世界では五輪は遊びですから。本番はあくまでW杯ですからそんなに甘くはないでしょう。
 それでも、頑張れ!ニッポン! 内藤額縁店も応援してるゾ〜!


6/14 上のコメントを書いたのは3月のことでしたが、イヤ〜やるやる。オジサンの予想の遥か上をやってくれてます。凄いぞニッポン。特にロシア戦での宮本の読みは冴えてましたね。点を取った選手ばかりでなく、こうした縁の下で支える選手も讃えたいと思います。とにかくまだまだ先があるぞ、油断せずに頑張れニッポン!オジサンは引退します。


6/11ジダンのWカップが終りました。そのユニフォームを額装したことのある選手についてはオジサンの思い入れもひとしおなのです。特にジダンについては残念でなりません。完全な体調で出場して欲しかった。でもダッシュと踏ん張りの利かない足で、出場してくれたのは、フランスと世界中のファンのためでしょう。泣かせてくれるぜ。例え、予選敗退でも、例えノーゴールでも、やっぱりアンタが世界No.1の司令塔だ!


6/18ついに日本のWカップが終ってしまいました。トルコ戦はなにかが違ってましたね。モチベーションでしょうか?過密スケージュルでしょうか? トルコは確かに強いチームではありましたが、集中力が散漫になっていたように思えてなりません。残念な結果に終りましたが、1勝も出来なかった4年前を思えば、今回は本当に大健闘でした。2006ドイツ大会を期待しましょう。

 採点:ベルギー戦★★★★ スズキ〜イ、いなもと〜! 
 採点:ロシア戦★★★★★ いなもと〜!         
 採点:チュニジア戦★★★★★ もりし〜、ヒデ〜っ!  
 採点:トルコ戦★★(バストルクってやるじゃん)


7/2今回のWカップはカギはトルコが握ってましたね。日本も韓国もトルコに敗れました。韓国はベスト4で日本はベスト16。そして両方ともトルコに1点差負けということは、両者の力は互角?じゃないの、と思うのはオジサンだけでしょうか? それともこれはオジサンの遠吠えにすぎないのでしょうか?正直な話、オジサンは日本には勿論頑張って欲しかったけれど、決勝トーナメント出場は厳しいと思ってました。この点日本代表には脱帽です。よくやってくれましたよ、ホント。そして最後はフランスが連覇すると思ってました。本当はアルゼンチンが優勝だと思ってましたが、バルセロナのサビオラが代表からはずれた時点で、アルゼンチンは諦めました。2006年はきっとサビオラとアイマールが旋風を巻き起こしてくれるでしょう。なぜアルゼンチンが好きなのかって? オジサンはマラドーナを今でもこよなく愛しているからです。確かに来日したマラドーナは、おっ!角界入門か?と思わせる体型でしたが、そんなことはオジサンには関係ありません。初恋の女性が心の中でいつまでも若々しいように、あのアステカスタジアムで神の子となったサントニーニョは唯一無二の存在なのですよ。あの時オジサンはたまたまロスにいて、ベストウェスタン・ラ・ハーブラという安モーテルの一室でヒスパニック相手の深夜のサッカー放送で神の手ゴールと伝説の5人抜きを目撃しました。その歴史的瞬間の衝撃!翌朝、いても立ってもいられず、Wカップのにおいだけでも嗅ぎたいもんだと、メキシコまで行くぞと、サンタアナFWをひたすら南下、サンディエゴを越え、国境の町メキシコ・ティファナまで辿り着きました。しかしそこで手持ちの旅費が底を尽いてしまい無念のリタイアを余儀なくされたわけです。そういうわけでマラドーナという存在はオジサンの野生を解き放つ特別な存在、「神の子」なのです。
 メキシコでサッカー界の頂点に立ったマラドーナを待っていたのは栄光と挫折でした。涙なしには語れないあの感動のナポリ移籍によるセリエA参戦。その後のナポリの快進撃。後に首相になったメディア王ベルルスコーニとの確執。ACミラン相手の八百長試合拒否と意地の2得点。その結果リーグでホサれ、メディアに叩かれ、それでも弱小ナポリをミラン・インテル・ユベントスの北部同盟を向こうに回して2度スクデットに導いたその左足。それを奇跡と呼ばずに何と言えばいいのでしょう。毎試合、執拗に繰り返される悪質なその左足首狙いのタックルの痛み止めにヘロインに手を染めたヒーローは世間的には堕ちた存在かも知れませんが、オジサンの心の中では今でも永遠のヒーロー、ディエゴ・アルマンド・マラドーナであり続けているのです。 

 どうして日本代表の話をしているのにマラドーナに話題がすり替わったのかって? だってワールドカップ=1986メキシコ大会=マラドーナですやん。
これってお約束でしょ。すんまへんな〜。勝手な事言いまして。ペレとかサーボビーとかベッケンバウアーとかクライフとかケンペスやらジーコやらプラティニやらロッシなんて御仁は知りまへんなー。ワールドカップと言えばマラドーナでしょ。お後がよろしいようで。




TOPページサンプルページフレームマットお問合せ